バドミントン シャトル グレード徹底比較

水鳥羽根1ダース(12球)の日本バドミントン協会検定球を製造しているシャトルブランド8社を価格順に並べてみた。
最近はガチョウ羽が高騰しているらしく、多くのメーカーで定価が改定され高くなっています。
 *シャトルの選び方も参照下さい。

YONEX(ヨネックス)

TOURNAMENT(YONEX 最高級シャトル)

超有名言わずと知れたヨネックス。誰もが信じて止まない信頼性抜群のシャトル!
8種類販売しています。 公式サイト

定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
1.TOURNAMENT
  (トーナメント)
6,105円約5,500円1種検定球
2.NEW OFFICIAL
  (ニューオフィシャル)
5,445円約4,900円
(10ダース)約45,000円
1種検定球
3.AEROSENSA 700
  (エアロセンサ)
4,950円約4,300円
(10ダース)約40,000円
2種検定球
4.AEROSENSA 600
  (エアロセンサ)
4,400円約4,400円
(10ダース)約40,000円
5.AEROSENSA 500
  (エアロセンサ)
オープン約4,000円
(10ダース)約35,000円
6.AEROSENSA 400
  (エアロセンサ)
オープン約3,800円
7.AEROSENSA 300
  (エアロセンサ)
3,135円約3,200円
8.AEROSENSA 200
  (エアロセンサ)
2,530円約2,800円
(10ダース)約25,000円
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。

GOSEN(ゴーセン)

GFN110

ガットメーカーとして有名ですが、シャトルやラケットも売ってます。 公式サイト
以前はプラチナとかダイヤモンドとか宝石の名前が付いてましたが、不評なのかパッケージが変わりました。
温度表示番号(スピード番号)のないものがありますが、このシャトルは飛距離にかなりばらつきがありますので、試合に出る方にはお勧めしません。特に真夏や真冬でエアコンが入っていない体育館だと、ぜんぜん飛距離が変わります。
 シャトルの選び方も参照下さい。 

定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
1.GFN110 NEO FEATHER PLATINUM6,160円約5,000円
(10ダース)約50,000円
1種検定球
2.GFN120 NEO FEATHER DIAMOND5,390円約4,400円
(10ダース)約44,000円
1種検定球
3.GFN130 NEO FEATHER EMERALD4,620円約3,700円
(10ダース)約37,000円
2種検定球
4.GFN160 NEO FEATHER RUBY3,410円約3,300円
(10ダース)約28,000円
温度番号3,4のみ
 アヒル
5.GFN170 NEO FEATHER AMETHYST2,530円約3,900円
(10ダース)約19,000円
温度番号なし
6.GFN190 NEO FEATHER TOPAZ2,200円2,400円位温度番号なし
 アヒル
7.FEATHER BULLET Ⅰ GF-1000
  (フェザーバレット)
オープン約4,600円
(10ダース)約39,000円
8.FEATHER BULLET Ⅲ GF-3000
  (フェザーバレット)
オープン4,000円位
(10ダース)約30,000円
9.FEATHER BULLET Ⅴ GF-5500
  (フェザーバレット)
オープン3,500円位温度番号3,4のみ
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。 *アヒル以外はガチョウ羽根。

MIZUNO(ミズノ)

SKYCROSS EX(MIZUNO 最高級シャトル)

何でも作ってるミズノ。シャトルもしっかり作ってます。ラケットは奥原希望と契約してますね。 公式サイト
実売価格はヨネックスより全体に安くなりました。

定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
1.SKYCROSS EX
 (スカイクロス)
5,830円約7,100円1種検定球
2.SKYCROSS G-Ⅰ
 (スカイクロス)
5,280円 4,700円位1種検定球
3.SKYCROSS G-Ⅱ
 (スカイクロス)
4,510円3,900円位2種検定球
4.SKYCROSS G-Ⅲ
 (スカイクロス)
4,180円3,700円位
5.SKYCROSS R-1
 (スカイクロス)
3,300円3,000円位
6.SKYCROSS R-2
 (スカイクロス)
2,860円2,600円位温度番号3,4のみ
推薦:TECH FEATHER 03
  (テックフェザー)
4,730円4,800円位人工羽根
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。

  目のシャト 
TECH FEATHER 03。なんと日本バドミントン協会検定合格球です。ミズノだけが作ってる検定合格人口羽。使ってみましたが、これがなかなか壊れない。何度打っても羽が緩衝材のような素材なので毛羽立たない。去年買ったシャトルでも大丈夫。水鳥羽根ではないので羽根を触った感じがとっても変ですが意外と良いです。値段もいいです。でもミズノによると耐久性は2倍以上なので実質ヨネックスの最安シャトルより安い値段で検定合格球が使えるということになります。
軌道はガチョウ羽とわずかに違うらしいけど、初級者には全くわかりません(笑)ミズノ公式サイト
中高生のクラブではかわいそうなほどのボロシャトルを使ってますが、それに比べると格段にいい練習ができると思います。

TECH FEATHER 03 か。
シャトルの値段上がってるし
6球入りで試しに使ってみるのもありですね。


THOMAS CUP(トマスカップ) kawasaki(カワサキ)

ELEAT TOP

日本のブランドメーカー。資本金1,000万円の小さい会社ですが、中国に専用工場を持っています。製造しているシャトルは何と11種類温度表示番号(スピード番号)があるガチョウ羽根では、このメーカーのSUPER TOURNAMENT 8 が最安です(初心者・初級者におすすめ)アヒル羽根ではSUPER TOURNAMENT 9 が一番安いでしょう。(普段ガチョウ羽根を使ってる方は、アヒル羽根は非常に柔らかいのでこれ大丈夫か?ってなります)  公式サイト→ THOMAS CUP kawasaki

SUPER TOURNAMENT 8 は私も使ったことがあります。羽根は真っ白ではなく自然な白さで、接着剤が少し雑ですが、しっかりくっついていて丈夫。圧縮コルクになってますが、耐久性もあまり問題ないく初心者・初級者なら十分使えます。

定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
ELEAT TOP
(エリートトップ)
5,445円1種検定球
ELEAT ACE
(エリートエース)
4,840円2種検定球
SUPER TOURNAMENT 4
(スーパートーナメント)
4,620円
SUPER TOURNAMENT 54,180円約3,600円
SUPER TOURNAMENT 63,520円約2,700円
SUPER TOURNAMENT 72,970円約2,800円圧縮コルク
SUPER TOURNAMENT 82,310円約2,200円圧縮コルク
温度番号付で最安!
SUPER TOURNAMENT 92,090円約2,200円圧縮コルク(アヒル)
温度番号付で最安!
SUPER TOURNAMENT
TRAINING
オープン約2,000円温度番号なし
圧縮コルク
HYBRID FEATER 01
(ハイブリッドフェザー)
2,420円温度番号3,4のみ
圧縮コルク
SUPER TOURNAMENT
BK SILVER
3,190円コルクに集中できる
練習用黒羽根シャトル

圧縮コルク
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。 *アヒル以外はガチョウ羽根。

REDSON(レッドソン)

RS-90BLK

日本のブランド。シャトルは4種類だけですが、これでも十分だと思います。

定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
1.RS-90BLK5,500円約4,200円1種検定球
2.RS-80RED4,620円約4,300円2種検定球
3.RS-70GRN3,410円約3,400円
4.RS-60NVYオープン約2,600円
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。

VICTOR(ビクター)

Master Ace
MASTER ACE

台湾のメーカー。ラケットは韓国や台湾のナショナルチームと契約してますね。


定価(税込)楽天 実売価格
(価格+送料+税)
1.MASTER ACE
 (マスター エース)
4,950円約5,300円1種検定球
2.MASTER No.1
 (マスター)
4,400円約4,700円2種検定球
3.MASTER No.2
 (マスター)
3,960円
4.MASTER No.3
 (マスター)
オープン約3,800円
東京までの送料で計算していますが、送料全国一律という店が多いです。

RSL(Reinforced Shuttlecock Limited)

NO.1 Tourney

イギリスのシャトル専門メーカー。何と創業1928年。中学・高校のクラブでよく使ってるみたいですね。

販売価格(税込)
1.NO.1 Tourney
 (NO.1 ターニー)
3,960円1種検定球
2.Silver Feather
 (シルバー フェザー)
3,630円2種検定球
3.First Step
 (ファースト ステップ)
3,190円
4.RSL ダイレクト2,860円 直販

 RSL 公式販売サイト

MILAN(ミラン)

M-101SP

中国の雪峰(スノーピーク)有限公司製造からOEM入荷している日本の1種検定球激安ブランド! 他社にも日バ検定を受けている日本のシャトルブランドはたくさんありますが、私の知る限り検定球ではこのシャトルが一番安いです。少々怪しいけど1種検定球がほんとならこれでもいいかも。

1.MILAN M-1101(ミランM-1101)直販 税込 2,790円・・・1種検定球
2.MILAN M-101SP(ミランM-101SP)直販 税込 2,780円・・・1種検定球
3.MILAN M-102(ミランM-102)直販 税込 2,350円

 MILAN 公式販売サイト

番外シャトル

水鳥で安けりゃ何でもいいという方にはこんなものもあります。全て1ダースの価格です。見た目はどれもあまり変わりませんが、温度番号のないものは飛距離にかなりばらつきがあるのでお勧めしません。また「パウダーコルク」は粒状にバラバラになった天然コルクを固めたもので、何度も打つとコルクがバラバラになり全く飛ばなくなります。(シャトルの選び方を参照)

実売価格(税込)温度番号水鳥コルク
XTS1,419円なしアヒル合成コルク/
パウダーコルク
FEEL WIN BASIC1,408円3番のみガチョウ2層合成コルク
ERIKO モデル101,399円なしガチョウ
ACMETOP1,390円なしガチョウ3層
STANDARD(スタンダード)1,280円なし2層天然コルク
KYUNGWON 510(送料込)1,880円なしガチョウ
OUDE モデル3001,099円なしガチョウ
ORAFON1,099円なしカモ3層合成コルク
ERIKO モデル61,098円なしガチョウ
TIGORA(ティゴラ)1,098円なしアヒル
無印シャトルコック 205(送料込)2,000円ありアヒル
Sitrda790円なし外遊び用
タイトルとURLをコピーしました